手根管症候群、手指の痛み・しびれに。埼玉県さいたま市浦和 整体 鍼灸 アゼガミ治療室


HOMEへ
初めての方へ よくある質問Q&A
学会発表しました
あなたの症状は? 症状を解説します
◆ 自律神経の乱れ
◆ 顎関節の痛み
◆ 腰痛・ぎっくり腰
◆ 肩こり・五十肩
  ◆ 頭痛・片頭痛
  ◆ 膝痛・ひざ痛
◆ むち打ち
  ◆ 慢性の下痢・便秘
院長紹介
・ ごあいさつ
・ プロフィール
施術について
・ 東洋医学って?
・ 施術方法
  ・ 治効理論
  ・ 来院にあたって
  ・ 施術後の注意
当院のご案内
・ 当院の紹介
・ 時間/料金
  ・ アクセス
  ・ Q&A
・ 学会発表内容
・ 紹介記事
・ リンク
酸素カプセル 疲労回復やコンディショニングに
知っておこう!カラダのこと さいたま市の整体アゼガミカイロプラクティック(浦和)
・ 自律神経
・ 頭痛
・ めまい
・ 腰痛
・ 手指や全身の関節痛
・ 顎関節の痛み
・ 膝関節痛
・ パニック症状
・ 原因不明の慢性疼痛
・ 股関節痛
自律神経失調症 Yahoo Googleで一位獲得の専門サイト
症状を解説する専門サイトです。


さいたま市浦和の鍼灸整体・アゼガミ治療室

〒330-0062 さいたま市浦和区仲町1丁目2-9 エグチビル5F
TEL:048-834-7477


手指の痛み、しびれ/手根管症候群

<お知らせ>新型コロナウィルス対策について

手指の痛み・シビレでお悩みのあなたへ

「手指の痛み・シビレがなかなかよくならない
「できれば手術はしたくない・・・

とお悩みではありませんか?

実は手指の症状も姿勢や骨格のバランスの問題に深く関連しているかもしれないのです。




手指に痛みやしびれがある

手のひらがしびれる

手指の動きが悪く、細かい作業がしづらい

親指に力がはいりにくい

病院で「手根管症候群」と診断された

痛みやシビレがなかなか良くならない、だんだん悪くなっていく


アゼガミ治療室では、全身を見渡して原因を捉えて根本からの改善を目指した施術を行います。

一時的な痛み止めや部分的に血行を良くするだけの対症療法とは違います。
改善した後も不調が出にくい体を目指した施術です。

「なかなか良くならない・・
「できれば手術はしたくない・・・
「全身面からも健康になりたい!!
というあなたのお力になれると思います。




<院長のプロフィール>


日本東洋医学会会員
パシフィック・アジア・カイロプラクティック協会会員
鍼灸師・カイロプラクター

畦上 和彦 (あぜがみ かずひこ)

はり師・きゅう師の国家資格を取得。
20代 プロスポーツ選手や芸能人の通う高級スポーツクラブのトレーナールームを任される。
平成2年 浦和で開業以来35年、豊富な経験に裏付けられた安全で確かな技術で様々な症例に対応。

>>詳しいプロフィールはこちら






施術を受けた方の声を一部ご紹介します


 完全に痛みやしびれがなくなった事は奇跡的のようで、とても嬉しいです
両手のしびれと痛み、手根管症候群  (50代 女性)


 

※個人の感想です。効果には個人差があることをご理解の上、参考までご覧ください。
※プライバシー保護のためお名前は伏せて掲載しています。


1.最初はどのような症状でお悩みでしたか?
両手のしびれと痛み。手根管症候群

2.当院へくる前は、病院や接骨院に通っていましたか。
整形外科でステロイド注射したが改善されず、手術を勧められた

3.当院を選ばれた理由はなんでしたか?

ホームページを見て、手術をしない方法というのに魅了された

4.当院に通うようになって、1.の症状はどのように良くなって(変化して)いきましたか?
最初の3ケ月はみっちり毎週通いました。
本当に薄皮をはがすようにという感じで、気がつけばしびれがなくなっていました。

5.体調が回復して、よかったことうれしかったことは何ですか?
ピアノを弾く仕事をしているので、完全に痛みやしびれがなくなった事は奇跡的のようで、とても嬉しいです。
以前バネ指で2本手術しましたが、もっと早く知っていれば手術せずにすんだと思います。


 朝、手のしびれで目が覚めることがなくなった
手のしびれ、頭痛 (頚椎ヘルニア) (50代 女性)


 

※個人の感想です。効果には個人差があることをご理解の上、参考までご覧ください。
※プライバシー保護のためお名前は伏せて掲載しています。


1.最初はどのような症状でお悩みでしたか?
手のしびれ
朝 手のしびれで目が覚めたり、物を持つ時や車の運転の時にしびれる

2.当院へくる前は、病院や接骨院に通っていましたか。
整形外科(薬、リハビリ)

3.当院を選ばれた理由はなんでしたか?

ネットで調べて

4.当院に通うようになって、1.の症状はどのように良くなって(変化して)いきましたか?
朝、手のしびれで目が覚めることがなくなった(手のしびれが完全に無くなったわけではないが・・・)

5.体調が回復して、よかったことうれしかったことは何ですか?
4.と同じ
姿勢が大切という事で気にするようになりました

↓クリック(タップ)して皆様の声をご覧下さい

 だんだんと痛みがなくなり、ほぼ気にならないくらいになりました
右手指(第一関節)の痛み (60代 女性)

 徐々に改善していると思います
バネ指、耳鳴り  (60代 男性)


 一番ひどかった中指もほぼ痛みがとれました
ヘバーデン結節  (60代 女性)


※個人の感想です。効果には個人差があることをご理解の上、参考までご覧ください。


初めての方へ

地図


ご家族やお友達など身近な方からの口コミ・
ご紹介でこられる方の多い鍼灸・整体院です。

症状などお気軽にご相談ください。
きっとお力になれると思います。

ご予約・お問合せはこちらから 048-834-7477


手根管症候群とは?

手首から手の平にかけて、手根管というトンネル状の筒があり、指を動かすための腱や正中神経が通っています。

手の使い過ぎ、圧力が加わり続ける、外傷などで手根管が圧迫されたりしめつけられると手指に痛みやシビレが出るのが「手根管症候群」です。

腱に炎症が起きてはれたり、手や手首がむくんで神経を圧迫することもあります。

手先をよく使う仕事の人に多く見られ、人工透析や関節リウマチの人に発生しやすいと言われています。
進行すると力が入りにくくなったり、感覚が鈍ったりすることもあります。

<病院での治療>

痛みは薬物療法、症状の改善には手首にかかる負担を減らしたり、サポーターなどで保護して様子を見ます。経過によっては手術が勧められることもあります。


なぜ手根管症候群になってしまうのか?

鍼灸師・カイロプラクターの立場から、西洋医学とは異なる、姿勢のバランスの面から考えてみたいと思います。

手をよく使う仕事の人に多い・・・といっても、問題が起きない人もいます。その違いは何なのでしょうか?

例えば、骨盤が後ろに傾いている姿勢だと、後ろにひっくり返らないために肩や腕をいつも前に出してバランスをとって立つことになります。

常に腕に力を入れて緊張させていると筋肉が硬くなり痛みにつながったり、神経を圧迫してしびれを起こしやすくなります

もともと、このような痛み・しびれが出やすい姿勢の人が、手を酷使することで「手根管症候群」にいたってしまうのではないかと考えています。

鍼灸と整体で全身のバランスを整えて緊張や歪みをとる

病院の治療でもなかなか良くならないとお悩みなら、
骨格のバランスを良くすることで悪化の誘因を減らしていくことをおすすめします。


骨格のバランスが良くなると、主に骨で体重を支えられるようになります。
また全体としてコンディションがよくなるので、

・余計な体の緊張がとれて疲れにくくなった
・よく眠れるようになった
・体のバランスがよくなって動きやすくなった


などの体調の変化を実感される方が多いのです。





四方向からの姿勢や足踏みの様子を撮影し、足圧分布センサーで足裏の重心を図ります。

姿勢のバランスを客観的に評価・分析できるので、とてもわかりやすいです。

足裏重心では左右や前後のバランスなどが視覚的にわかりやすく、体の使い方のクセがわかります。


立っている状態をそのまま横にできる、カイロテーブルというベットで、体の状態をしっかり把握・確認します。

「自律神経測定システム」で、自律神経のバランスやストレスなどを測定します。




アゼガミ治療室の鍼は、“本治法”という根本療法の鍼。

痛い所だけに施す鍼ではなく、全体のバランスを整えることに優れた鍼施術です。だから自律神経症状や慢性症状に強く、穏やかに改善へ導きます。

※はり(鍼)は一回毎の使い捨てのものですので感染症の心配はありません。



ソフトなカイロプラクティック・オステオパシーの手法はボキボキせず、関節のメカニズムを利用した無理のない姿勢矯正です。

体への負担に考慮しながら、しっかりと姿勢の問題にアプローチします。子供からお年寄り・妊婦さんにも安心して受けていただいています。



はり師・きゅう師の国家資格を取得。
平成2年浦和で開業以来、35年のべ10万人以上の豊富な施術実績を持ちます。

経験に裏付けられた安全で確かな技術で様々な症例に対応してきた院長による施術です。
>>詳しいプロフィールはこちら


室内の紹介・整体の流れはこちら


施術のご案内

【営業時間】
AM10:00〜PM10:00 (日曜休)
<予約制>
>>祝日の営業や臨時のお休みのお知らせはこちら

【料金】(税込)

初回料金

一般料金

学生料金

初回料 (初回のみ)
・姿勢バランス分析
・足圧分布測定
・自律神経測定
等、状況により行います。

3,000円

3,000円

施術費

5,000円

4,000円

初回合計

8,000円

7,000円

>>回数券など詳しい料金についてはこちら


【持ち物 その他】
>>疑問点は「Q&A よくある質問」へ

>>整体の流れ

>>施術の頻度や回数

【地図・アクセス】
埼玉県さいたま市浦和区仲町1−2−9 エグチビル5F
JR浦和駅 北口(Suicaのみ)より徒歩1分、西口より徒歩3分。イトーヨーカドー向い。
地図
>>詳しい順路はこちら

どうぞお気軽にご相談ください

「病院に通っているがなかなかよくならない」
「痛み止めや薬はもうやめたい」
「手術をすすめられたができればしたくない」


・・・という方、どうぞお気軽にご相談ください。

リラクゼーションではなく、不調の改善を目指す整体です。
また、大宮・与野・川口など埼玉県内をはじめ、赤羽などの東京都内や他県からも訪れる方の多い整体院です。

健康食品・器具などの販売は一切行っていません。
どうぞ安心してお越しください。

ご家族やお友達など身近な方からの口コミ・
ご紹介でこられる方の多い鍼灸・整体院です。

きっとツライ症状でお困りのあなたの
お力になれると思います。

ご予約・お問合せはこちらから 048-834-7477
メールでのお問合せはこちらをクリック!


>>さいたま市浦和の鍼灸整体・アゼガミ治療室
HOMEへ



浦和駅西口より徒歩3分。埼玉の整体・カイロプラクティック、アゼガミ治療室
[ 酸素カプセル ]
酸素カプセルを解説!高気圧エアー・カプセルって何?

[ 症状の解説サイト 知っておこう!カラダのこと ]
自律神経 | 頭痛 | めまい | 腰痛 | 手指や全身の関節痛| 顎関節痛 | 膝関節痛
パニック症状 | 原因不明の慢性疼痛 | 股関節痛

さいたま市 浦和 鍼灸整体 アゼガミ治療室

(c) 2003 Azegami chiryoushitu Inc.